ブログやってるならアウトプットすればいいんじゃないの?「読んだら忘れない読書術」レビュー

久々の読書レビューです。

読んだら忘れない読書術
読んだら忘れない読書術

何とも読書家の購買欲をそそるタイトルなので買いました。
本書のキモは、読書でインプットした内容をアウトプットすることで記憶を定着させるというメソッドです。
読書を通じて自身の成長を図るのに、記憶に残すというのが大前提であるとの事です。
多くインプット(多読)し、SNS等に多くアウトプット。
アウトプットにはFacebookやTwitterよりも、ブログや読書メーターが良いかなと思いました。
後で体型 体系的に振り返りができるので。
(※誤字修正)

本書はこの手のハウツー本にありがちな、ネット上のライフハック情報を集めたような体裁になっています。
参考文献をたどって本を選んで体系的な知識を得ましょう、というのに本書には参考文献が載っていないとか。
筆者はスマホを所持していないと自慢げに言いながら、Kindle Fireタブレットは持ってるとか。
ちょっと大丈夫かなぁと思ってしまう所もあります。
しかし、読書術と心理・脳医学を組み合わせた、役に立つ小技が満載で非常に参考になりました。

「情報」は”information”(インフォメーション)ですが、ここでいう「知識」は”interigence”(インテリジェンス)のイメージです。

本文P24より

この一文で買った甲斐があったと思います。

もっとも、最大の気づきは、
自分は内容を忘れるわけではなくて、何の本をいつ頃読んだのかを忘れているので、
読書ノートつけるなり
読書メーターを参照するなり
ブログにレビューを書くなり
振り返りができる体制を整えるのが、「読んだら忘れない」に対する自分なりの回答だとわかりました。

なので、ブログの読書レビューを再開させていこうと思います。
今後ともよろしくおねがいします!

読んだら忘れない読書術
読んだら忘れない読書術

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です