じつはベースもある

我がバンドしばいぬ The MISSIONのベース、ヤス氏のエフェクトボードを作成した件をお伝えしました。
音出しの際にベースが必要になったわけですが。
実は我が家、あるのです。
ベースが。

Fender Japan JAZZ BASS(’94?)

昨年、御茶ノ水にて入手しました。
ゴールデンウィークのセールだったかな。
レフティというだけでも珍しいのに、中古でお手頃価格4万円という奇跡。
本当はプレシジョンベースをピック弾きでゴリゴリやりたかったのですが、
せっかくの掘り出し物なので購入しました。

Q036982のQシリアルということで93年か94年製との事。
信頼と実績のフジゲン製らしいですよ!
N,O,P,Qシリアルはどれも93∼94年製となると、
Qは他よりは後発だと思うので、94年製と言うことにしておきます!
確証は無いですが!

ヘッド部分はロゴに注目。
多くを語らず、シンプルにFenderと。
「Fenderと書けばわかるだろ?」
と言わんばかりの態度がダンディ~!

トラディションロゴと呼ばれるカタチで、60年代風とのこと。
通常、ロゴの脇に”JAZZ BASS”という表記があるハズなんですが。
画像検索で見ると、左利きモデルはFenderロゴのみという場合が多いみたいですね。

ピックガード部
前のオーナーは指弾き派だったのか、ピッキング痕は見られず。
指を置いていた痕跡も見つからないのですが。
もしや...スラッパー?!

ブリッジも20年前の品としてはキレイな状態。
ブリッジミュートしないとこういう感じでしょうか。
ギタリスト思考だと、弦は裏通しの方がボディーは鳴るかと思うんですが(※個人の意見です)
ベースとギターだと事情が違うんですかね。

全体に打痕が多く、使い込まれた一本という印象なんですが。
なぜか背面にヤスリをかけた痕がっ!
なんでぇぇ?!
何が目的だ!?

ピック弾きはカッコイイ!

その後、Jazz Bassなので指弾きにトライしました。
結果、見事玉砕。
ツーフィンガーで交互に指を繰り出すのがこんなにも難しいなんて!!
「ギターを弾く上で、ピック弾きにもフィンガーピッキングにおいてもツーフィンガーは参考にならない」
という結論に至り(※個人の意見です)
無念の死蔵となりました。

今回、エフェクトボードの音出しのため、久々に引っ張り出してみたわけで。
アンプはギターアンプでしたが、素直っぽいトーンがいい感じでした。
ジャックがガリっていましたが。
やはり、フェンダージャパンが消滅した今となっては、
貴重なフジゲン製フェンダージャパンを眠らせておくのはモッタイナイなぁ。
少しは練習しますかねぇ!

ヤス氏曰く、
「最近はベース指弾きが普通になってきたので、一周回ってピック弾きがクール」
という風潮なんだそうで。
「一周回って」が余計じゃい!
ピック弾きで練習するには良い時期ってことですかね。
ポジティブポジティブゥ~

ピッキングはともかく。
練習としては4Beatのウォーキングベースを作る練習がやりたい。
ジャムセッションで使えるし。(行くの?)
コードトーン等学ぶのにうってつけでしょう多分。
まぁやりますか!

まとめとおまけ

死蔵していたジャスベースを久々に引っ張り出す機会があったので、
練習でもしようかなぁ、と思ったという話でした。

本職のギターの方がままならないのにベースってお前・・・
とならないよう、ギターの方も頑張ります!!

以下おまけ

ヤス氏の上海土産。
マンゴーフルーツケーキみたいなんだけど、
「カロリーメイトの中心部にドライマンゴーを一枚挿入しました!」
という味と食感。
うーん。

4個個装で食べやすい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です