2025年8月18日(月)は川越 LIVE CAFE Jammin’さんのオープンマイクに参加しました。川越ジャミンさんはには、初めての訪問です。

この日は大宮ダイナーチョウジさんや北上尾T’s palさんのオープンマイクでご一緒している、弾き語り仲間のカズちゃんさんのお誘いで伺うことになりました。カズちゃんさんの同級生の方がお店のマスターとお知り合いとのことで、ご紹介にあずかった次第です。チョウジで知り合った仲間4名で伺いました。
大変奥行きのある広い店内にアンプがずらりと並んだステージ。ドラムもあって、これはなかなかのモノだなと思いました。普段はセッションやライブなど開催されているようです。
今回のオープンマイクは山口が遅れて参上した時点で12名。1曲回しで2巡目まで回していただきました。普段参加しているオープンマイクだと2曲か3曲で回していくことがほとんどで、1曲回しはもしかしたら初めてかもしれません。1曲で交代となると、その1曲に選曲のセンスや歌い方、弾き方など自分の個性を反映させての勝負になります。今回はなかなかの真剣真剣勝負でしたね。気合いれて演奏いたしました!

1巡目:コロナノコロネ(オリジナル)
2巡目:歌にはならない街(オリジナル)
選曲は、カズちゃんさんからリクエストで決めました。カズちゃんありがとうございました。ご一緒させていただいた川越の皆さんもオリジナル曲を演奏される方が多く、心おきなくいつものオリジナルで勝負させていただきました!自分との戦いですが、楽しんでいただけたかなぁと思います。オリジナルを披露される方に、渋いブルースやフォークの方もいらっしゃって、個性に溢れた素晴らしいオープンマイクでした!
さいたまから来た珍妙な4人組を暖かく迎えてくださった川越の皆さんに感謝です!転換も自身の手でテキパキとセッティング整えられていて、素晴らしいと思います。川越は大宮まで出てしまえば、移動的には都内に繰り出すのと変わらないかな、と思いましたので今後も遊びに行きたいなぁと思いました。またジャミンさんに顔を出して川越の方ともご縁を繋ぐことができたらなぁと思います。今後ともまたよろしくお願いいたします。