2024年の年末にアコギを買ってしまいました。
マーチンのOO-15Mです。オールマホガニー製の渋いやつです。
ボディーシェイプ(サイズ)違いのD-15Mと弾き比べできましたので、レポートします。
カテゴリー: 機材
スポンジに乾燥対策を賭ける
2023年後半のエフェクトボード
2023年の年末まで活躍してくれたエフェクトボードを紹介します!
右から
TC ELECTRONIC / Polytune 3 (チューナー)→
BOSS / CE-5 (コーラス)→
BOSS / DD-7 (ディレイ)→
STRYMON / DECO V2 (テープトラッカー シミュレーター)
直列繋ぎ。
載せているスノコはPEDALTRAINのnano+。
SHUREのマイクBETA 58aを57aに換装しました!
手持ちのボーカルマイク、SHUREのBETA58aのグリルを交換してBETA57aに改造しました!
続きを読む SHUREのマイクBETA 58aを57aに換装しました!ナイルガットを張りましょう
最近ひとりオープンマイクやリアルオープンマイクで使っているT’sウクレレの「みみまる君」。
弾きやすく、音程もしっかりしているので大変気に入っております。
見た目も100点満点ですし、購入時から取り付けられていたピックアップも良い具合です。
とは言え、慣れてくると気になるところも見えてくるものです。
それが音色。
みみまる君は素直な出音をするようで。
全体的に良く鳴ってくれるのですが、もうちょっとウクレレらしい可愛い丸い音が欲しいと思っています。