コーヒーと思いきや麦茶『KIRIN 麦のカフェ CEBADA』

KIRINの新製品『麦のカフェ CEBADA(セバダ)』を見つけたので飲んでみました。
コーヒーっぽいパッケージで中身は…麦茶…
でもただの麦茶…ではない…?

続きを読む コーヒーと思いきや麦茶『KIRIN 麦のカフェ CEBADA』

コカ・コーラ クリア

コンビニに行ったら奇妙なモノが売られていたので、買ってきた。
コカ・コーラクリアです。

透明系の清涼飲料水もここまで来たかといった趣き。
無色透明なミルクティーとかカフェオレとか。
香料と甘味料があればどんな味でも作れてしまうのでは。

続きを読む コカ・コーラ クリア

モスバーガー応援キャンペーン

モスバーガー大好き人間なのですが。
最近モスの方、業績不振だそうですよ。
マジですか?

業界第2位のモスバーガーが苦戦している。「創業以来2度目の絶不調」とも言われ、あれが悪い、これが悪いとさまざまな敗因が取り沙汰されている。どれも納得のいく話であるが、筆者の窪田氏はちょっと違う見方をしている。それは……。

分煙でマクドナルドの業績が伸びたって本当ですか?
2015年に神田駿河台店が閉店になりましたが、
それらの店舗整理が効いていたのではないかと思うのですが。
閉店の瞬間ってどんな感じなのか。大勢の人が集まる、予想以上に大きなイベントでした。 (三土たつお)

ともかく、好きなものがピンチとなれば応援するまでです。
これまで月イチMOSだったのを週イチMOSにしました。

名古屋エビフライバーガー レモンタルタル

以前、ご当地バーガーとして発売されていたもの。
人気過ぎて売り切れ続出となり、自分は食べることができませんでした。
数量限定復活ですが、助かります。

モスにはエビカツバーガーという、エビを使ったカツメニューがあるにもかかわらず、きちっとエビフライと言い切る所に気概と自信を感じます。
エビカツバーガーではなく、あくまで「エビフライバーガー」。
エビの存在感がちがう。
尻尾がついていないので、はさまれた状態だとエビカツと見分けがつかないのがネック。

エビフライということでソースはタルタルなんだけど、なんでかトンカツソースもかけられている。
2つのソースが渾然一体となって超うまい。
タルタルとトンカツソースの組み合わせがこれほど罪深い味だったとは。

テリヤキチキンバーガー


次の週。

テリヤキバーガーではなく、テリヤキチキンバーガー。
「照り焼きにしたチキンが挟まっているのね」
という概念をそのまま具現化したチキンバーガーの鑑。
トリの一枚肉を丸々照り焼きにしたのを普通はステーキって言うんですよね。
しっとり柔らかで、トリ特有の筋繊維が押し返してくる感じがすばらしい。
夢中で食べているとバーガー袋の端からテリヤキソースがこぼれてしまいました。
テリヤキソースは他のソースに比べると粘度が低いので注意です。

305キロカロリーと、全バーガーの中でも特に低カロリー。
夜遅くに食べるとしたら有力な選択肢となるかも。
何よりレタスの量が立派だ!
この冬は天候不順ということで野菜が高騰しているにもかかわらず。
今年入ってから一度に摂取したレタスの量としては最大でしょう。

モスバーガー チキンセット


また次の週。

モスバーガーって食べにくいうえに写真も撮り辛い気がする。
お店で食べる時は袋の開口部をこちらに向けてフォトジェニックな配膳をしてくれるのに。
せっかくモスチキンもセットにしたのに剥かずに撮ってしまうミスは自業自得ですが。

美味いけど食べにくいことに定評があるモスバーガーの看板商品モスバーガー。
柔らかバンズとトマト、ミートソースにパティのバランスが絶妙。
すべてが計算しつくされたバランスのよさ。
バンズもパティもモスバーガーのための物。
他バーガーはバンズとパティの流用に過ぎないんだよ
と言えるような。
そんなこと無いような。
そんなことないですよね。

やはりミートソースが特別な存在感。
齧るたびに奥へ奥へと追いやられるので、最後に集めて食べるのがまた楽しみ。
今回のモスバーガーはトマトが端っこなため、皿形になってますね。
トマト切断面が上のバンズに密着するように配置するのがコダワリなのかな?

写真無いけどモスチキンも付けました。
モスチキン1本270円。
一本当たりのウマみで考えるとコスパ最強でしょう。
ファミマのプレミアムチキンが出るまでは他を圧倒して絶対王者の風格を漂わせておりましたなぁ。
モスチキンは衣がザクザク系でファミマは肉感重視系なので、自分の中ですみ分けができております。
小学生のころ。
通ってた塾の帰路でモスチキン初めて食べて絶叫したのをいまだに覚えております。

まとめ

そんな感じで今後もモスバーガーを応援していきたいです(雑

週イチならモスガンガンいけますね。
この勢いで全メニュー制覇目指したい所です。
モスは”ソイパティ”という豆と野菜で出来たパティをつかったバーガーや、
バンズがレタスになっている”菜摘”という超絶忖度メニューも存在するので制覇はたいへんですな。
やっぱ好きなもの食べよう。
みなさんもモスいきましょう!

大宮ゴリラーメンで2018麺初め!

氷川神社の初詣の帰りに遅めの昼食。
大宮のゴリラーメンに行ってきました!

参道から脇道に入ってすぐのところ。
詣った帰りに寄るには絶好の立地かと。
いわゆる二郎系インスパイアラーメン店(だと思う)。
何度か食べに行った事があるのですが、二郎系のお店の割に混んでいるところを見たことはないので、まだ続いているかなと心配しましたが杞憂だったようです。
もう何年も続いているのでそれなりにお客さんは入っているかな。
これからはちょいちょい寄っていこうと思いました。


ラーメンミニ盛りに豚追加。
トッピングは野菜と玉ねぎ。
玉ねぎがサッパリしていて良い。

二郎系のお店はしょっぱめのスープが多いみたいですが、今日のゴリラーメンは割とまろやか。
旨みたっぷりな感じのスープで美味しかったです。
化学調味料かもしれませんが。

追加した豚は 箸でほぐれるほぐれる。
柔らかいけど噛みごたえもある。
脂の部分は まるでラードかバターみたいな芳しい香り。
出来が極まってるなー!

新年初ラーメンは大成功でした!
また来ます!

最近食べたお菓子まとめ(17年6月)

母がこまめにお菓子を補充するので、カロリーには事欠きません我が家。
食べ過ぎを反省する意味を込めて、食べたお菓子についてまとめました。

リッツ&ルヴァン

母のいただき物ナビスコリッツ チーズサンド
リッツを食べるのは、けっこう久しぶり。
製造メーカーだったヤマザキナビスコが決裂して、ナビスコ単独になったとの事で。
生産国が国内からインドネシアに変わって、味も変わったと聞いて以来食べてませんでした。

食べてみた所、リッツ部分(クラッカー)がグズグズで。
かじると下側リッツが崩壊しました!
なんじゃこりゃ!
味はちょっとオイリーになった感じで悪くないんだけど、グズグズ食べづらい!
以前のリッツはもっと中身が詰まってたような気がするんですが、どうなんでしょうか。
比較のため、ナビスコから別れたヤマザキビスケットが作ってるルヴァンを買ってきました!
リッツと対照的に四角いクラッカーで、割と隅までチーズが入ってるのがイイカンジ。
かじると、確かに中身が詰まっている!
ん~これこれ、これよこれ。
でも全体的に塩辛いなぁ。
オヤツではなくツマミに近くなったような。
近所のセイムスには無かったけど、バニラクリームを挟んだバージョンもあるっぽいので、
見かけたらトライしたい。
何にしても国産はうまいなぁ~(右派か

バリューライン プレミアムバニラ

ローソンストア100で売ってるプライベートブランド、バリューラインのバニラアイス。
某ちょい高級アイスを彷彿とさせるカラーリングになってるような気がするダッツ。


ちゃんとした種類別:アイスクリーム表示。
乳脂肪分の15.0%がしっかりクリーミー。
濃厚さが際立っている。
確かに濃厚なのは間違いないんだけど、お高いアイスの濃厚さとはまた違ったワザとらしいクリーミーさを感じる。
ラクトアイスじゃないアイスクリームが108円で買えてしまう秘密があるのかなー?

ガッツリ食べたい時は明治エッセル スーパーカップを。
濃厚さを堪能したい時はバリューラインを。
特別な日はハーゲンダッツを食べるといいんじゃないでしょうか。
毎日お高いアイスを食べたいダッツ。

よくよく見ると、製造委託先は「あずきバー」でおなじみの井村屋!
岐阜県で作ってるんだ。
どうりで、ひと味もふた味も違う気がしたんですよ。
さすがは国産(右派か

トランプチョコ


これも母のもらい物。
なんと!
と言うより、当然アメリカ土産!
微笑むドナルド・トランプ肖像がインパクト大なチョコバーです!

トランプ大統領が所有している、高層マンション”トランプ・タワー”で売られているらしい。
トランプ・タワー自体はセレブ向けマンションなんだけど、
テナントでグッチの旗艦店が入ってたり、カフェや売店があるらしいですよ。

日本サイズの板チョコと比べると、幅を半分にして厚みを倍に成形されているイメージ。
厚みが倍もあると食べ応えがすんごい。
スーパーサイズ・ミー的なアメリカンなソウルを感じる!
香りは日本のチョコの方が良い気がするんだけど、
チョコ塊で口の中を蹂躙される謎の高揚感!
メイク アメリカ グレート アゲインッ!(右派だ

まとめ

カロリーの高そうな話ばっかりで胸焼けしそうですが、大丈夫でしょうか。
自分、欧米人ほどでないにせよ甘いもの好きなんだなぁと自覚。
アメリカに行ってもやっていけそうな気がしてきました(嘘
まってろよトランプ。