今年1月中に読んだ8冊についてまとめておきましょう!
「すたじばん」の前身ブログは、読書ブログとしてスタートしたんですよ…
続きを読む 2024年1月に読んだ本まとめ!以前より本を読むようになりました。
ざっくり平均で月に12冊ほど読んでいます。
文化庁「国語に関する世論調査」平成30年度の報告によると月に7冊以上読むのは人口の3%程度だそうで。
自分、なかなか大したものですね。
とはいえ、昨年まではそんな大して読んではおりませんでした。
読書記録に使っている「読書メーター」を見ると、昨年までは週1冊程度でした。
昨年末あたりから週3冊になったようです。
年末年始に何かあったかなぁというと、ありました。
続きを読む 最近の読書方針2021秋すでに3月目前でありますが、1月に読んだ本のまとめです。
先月読んだのはなんと15冊。
今更コロナでおうち時間云々ではありませんが。
Youtube時間を読書時間に変換するとここまで速度が出せるようです。
皆様もお試しください。
当初は上半期でよかった本みたいに記事書こうかと思っておりました。
しっかしこの読書量だと半年前に何読んでたかなんて…ねぇ。
忘れる前にざっくりまとめておきましょう。
web飲み会で友達に本をオススメする感じで書いていくので、読みづらいところがあるかと思いますが、ご容赦ください!
続きを読む 2020年 1月 読んだ本まとめ初夢においては外国の方々に、
「アイアム ジャスティス&ストレングス」
と自己紹介をしました。
あけましておめでとうございます。
山口じばんです。
年末年始は弾き語り練習しているか本読んでいるかでした。
なので年末年始に読み終わった本の話をしようと思います。
だいぶ前に、
「読書感想記事は需要が無いっぽいのでやめる」
旨申しまして、2014年ぐらいから本読んでも読書メーターに記録するだけで、ブログの方では触れてこなかったのですが。
自分のブログだし書くことあったら書いておけば、と思い直しました。
けっして更新するネタに困ったわけではないのです。
4月と言う事で良い季節でもありますし?
え?もう19日??
[blogcard url=”http://stajivan.com/archives/3290”]