最近どうにも体重が増えてしまっているようなので、減量しようと決意。
過去8年間にわたってコツコツ続けた体重測定記録をグラフ化してみると、
 昨年10月以降ガンガン増えているのがわかる。
 これは秘密裏にジムに行って筋トレに励んでいた痕跡。
 結局1月にガッツリ体調を崩した後、通わなくなってしまったが。
 ジム行かなくなったのに体重が戻っていないということは・・・
 つまりヤバイって事ですな。
というわけでジム行く前の体重65kgに戻すようにする。
 さて何ダイエットでいこうか?
2011年にかけて実践したのが”有酸素運動ダイエット”。
 3年間で「増えたら減らす」を繰り返して10kgの減量に成功している。
 大学時代にも同じ方法で15kgの減量に成功しているので、信頼性は抜群。
 アミノ酸とカフェインの合わせ技で燃焼効率を上げるのがポイント。
 しかし、効果がある反面時間を弩級に消耗する。
 昔も忙しかったけど、曲作りとか始めたし。
 もはやそんなに暇じゃないんですよってね!
なので今回は食事制限をメインにやっていこうかと思う。
 食事制限と言ってもリンゴしか食べないとか炭水化物を抜くとか
 過激な方法は避ける!
 なぜなら辛いから!
 毎食2人前ぐらいは食べているので、松屋の定食ぐらいの量を目安に食べる事にする。
31歳になって微妙な体の変化を感じている所。
 腹部に脂肪が溜まるのは避けられない所なので、今のうちに対策を講じておくことにしよう。
 食事制限に加えて体幹に効く筋トレも続けよう。
 「体幹を鍛える」に関しては以前書いた記事を参照。
 ランニングも続けるので、スクワットも取り入れるべし。
有酸素運動は嫌と言ったが、時間的に無理のない範囲で歩いてみよう。
 会社帰りにひと駅ぶん、30分ウォーキングとか。
何より、今まで体重測定は続けてきたけど、グラフ化してなかったのがマズかった。
 ブログにグラフを掲示して皆様に体重の推移をチェックしてもらうことにしよう。
 よろしくお願いします。
まとめると
 1.食事制限
 2.体幹トレーニング&スクワット
 3.ウォーキング
 4.体重グラフ監視
どんだけ減るか不明だけどまぁ気合いれてやってみましょう~。
 目指せ65kg!
 BMI:21!!
追記:googleスプレッドシートのグラフをスマホで閲覧できれば便利なんだが。

