Taylor Artist Loungeでギター調整!からの!新宿くじら号OM!!

2025年8月13日(水)は初台のTaylorギターのショールームArtist Lounge Tokyoにて、愛用のTaylor GA3を調整していただきました!

この日は弾き語り仲間のぢゃがーさんとともにギターを調整にしていただくことになりました。ぢゃがーさんはレフティプレイヤー仲間であり、かつ、Taylorギター仲間でもあります。弦高が高くなっているのに悩まされておいででしたので、自分の調整にお誘いしました。

自分のTaylorは1月にネックを外して、ネックのアングルを変えてもらう調整をしてもらって、非常に調子が良くなっていました。しかしこの夏の湿度ゆえか少々ネックが動いたようで3弦がわずかにビビるようになってしまいました。弾いている側しかわからない程度でしたのでライブには支障無く使っていたのですが、お盆連休に調整に出すことにしました。

見ていただいたところ、ネックが逆反り気味とのことで少し弦高を上げていただいて、ビビりは解消しました。弾いていて弦高が上がった感じはしないので、絶妙の調整をしていただけたんだなと思います。

ぢゃがーさんはネックアングルを変えて弦高を下げたとのことで、大変弾きやすくなったと喜んでおられました。Artist Loungeさん紹介できてよかったなぁと思いました。
またエンジニアさんに独自の弦交換法を教えていただいたので次回の弦交換で試してみようと思います。
Artist Loungeさんは伺うたびに必ず学びがあって帰ってくるところですので、Taylorギターをお持ちでしたら、一度調整に持って行かれると良いんじゃないかなと思います。
大変オススメでございます。
要予約です。

Taylor Legacy 815e&614ce LED(たぶん)

Taylor Legacy 815e&614ce LED(たぶん)。
Legacy 815eめちゃくちゃいいですね‥

ギターの調整が終わった後、ジャガーさんとお茶をしながら話したのですが、この日は新宿くじら号Mintさん主催オープンマイクがあるとのこと。くじら号はライブにオープンマイクにお世話になっているお店。ぢゃがーさんはまだ伺ったことがないとのことですので、ぜひオープンマイク参加しようと、大久保に向かいました。
お盆休みの日でしたので、お客さんが集まるか心配だったそうですが9組参加されて大変盛況な会になりました。皆さん本当に熱い演奏を聞かせていただいて刺激になりました!

調整してもらったジャガーさんのギターも大変良い音で鳴り響いておりまして調整の確かさが確認できたかかと思います。自分のギターもビビりが解消されて以前よりクリアに聴こえて楽しく弾くことができました!
新しいお友達もできまして、本当に今日は収穫だらけの1日ですね!

さらに追加で罪の味!
小腹が空いたので、帰りにくるまやラーメンでチャーシュー味噌ラーメンいただきました!深夜にコッテリラーメンなんて罪を犯すとは‥
でも、こんなもあっていいかなと思えうようなギターざんまい、歌ざんまい!
楽しい1日になりました!
また皆さんと一緒に楽しく会いたいなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です