前回書いた通り、富士スピードウェイにてママチャリグランプリに参加してきた。
日付が変わって土曜日、手配したハイエースで浦和を出発。
 高速乗る前に仲間を拾って首都高へ。
 小雨降る夜の首都高は、なかなかスリリングなんだけど、
 この日は不思議とトラックが少なかった。
 割り込みが無かったし、自分の車線変更もスムーズに行けた。
 ただし、一か所道を間違える。
 山手トンネル大橋JTCのループ直前以前は無かった謎の道へのに繋がっていて。
 分岐を間違えた。
 3月に接続したらしい中央環状線方面に。
 一旦地上へ。
 道は間違えたけどそのまま東名に乗って一路御殿場ICからスピードウェイへ。
 途中、海老名SAで仮眠休憩。

6時頃スピードウェイに着。
 結局、雨は降ったり止んだりとなった。
 路面は濡れてて転倒者が続出するわ
 レジャーシートの上が水浸しになるわ
 靴の中はぐしょぐしょになるわ
 BBQの火は起こせないわ
 まぁ大変だった。
昼前に晴れ間が出て、それ以来超小降りになった。
 何とかレースとBBQをやり遂げることはできた。
 雨ゆえにさっさと片付けを済ませたおかげで歴代最速で帰還することができたのは良かった。
帰りの高速は大橋JTCを抜けた所で渋滞。
 山手トンネルを抜けるまで渋滞が続いたので息がつまりそうだった。
 まぁ良い経験。
次回大会は10月らしい。
 体と環境が続く限り参加したいと思う。

