4/23は誕生日ということで、28歳になりました!
イェイ!
28歳・・・。
三十路手前っちゃ手前ですが、まだあわてる時間じゃない気もするようなしないような。
なんとなく半端な年齢ですねー。
誕生日だからって浮かれたりしないで、今進めている課題を着々とこなしていくのが大事かなって思います。
一年毎に心機一転してたら何も進まないよ!って事です。
あ、でも贈り物は絶賛受付中ですので、よろしく。
4/23は誕生日ということで、28歳になりました!
イェイ!
28歳・・・。
三十路手前っちゃ手前ですが、まだあわてる時間じゃない気もするようなしないような。
なんとなく半端な年齢ですねー。
誕生日だからって浮かれたりしないで、今進めている課題を着々とこなしていくのが大事かなって思います。
一年毎に心機一転してたら何も進まないよ!って事です。
あ、でも贈り物は絶賛受付中ですので、よろしく。
なれる!SE 4 誰でもできる?プロジェクト管理 (電撃文庫)
新卒SE 桜坂工兵の活躍を描く第四弾!
って、読んでいて忘れそうになるけど主人公新入社員なんだよな。
しかも4巻の時点で7月。
4ヶ月で本業の他に運用部門との折衝をこなしたり、提案活動を行って案件を取ってきたり。
次はプロジェクトマネージャー・・・。
さすがに詰め込みすぎな気がしないでもないですね。
今回はプロジェクト管理ということで、やや自分の仕事と関わる所があるんですが、ちょっとレベルが高かった。
「プロジェクト管理に最低必要なドキュメントはプロジェクト計画書にWBS、スケジュール、課題管理表の四つ」
ここまではついて行けるんですが・・・!
ギターを右利きから、左利き持ちに転向することにしました。
つまり右手にネック、左手にピックになるわけです。
15年弾き続けた右利きギターをなげうって左利きに転向するのは、かなりクレイジーというか、尋常じゃない選択かと思います。
動機の細かい所は後日書きますが、元々左利き人間だし、右ギタリストなんて掃いて捨てるほどいるのは確かだし、一人ぐらい変な事やってみるのもいいかな、と思って転向に踏み切りました。
この決断がどういう結末を迎えるのか分かりませんが、これからギターを始めようとしている左利きの人や、左利きなのに右利きギターを弾いていて悩んでいる人の参考になるようにちょっとずつBlogに書いていこうと思います。
桜庭一樹の作品が映画化されると聞きまして 、読んでみました。
犬と人間の間に生まれたとされる犬人間”伏”が跳梁跋扈する江戸に猟師少女”浜路”がやってくる。
伏が生まれた因果とは?
滝沢馬琴の南総里見八犬伝のキャラクター名を持つ登場人物達がイキイキと描かれていて面白かったです。
里見八犬伝はWikipediaからの情報しかありませんでしたが、多分大丈夫。
世の中の光と影というか、光当たるポジションに対して当たらないポジションの者の寂しさと言うか、なんとも切ない話でした。
映画のサイトを見るにちょっと原作のイメージと違うような気もしますが楽しみです。