昼間の熱気冷めやらぬ中、走りこみをしてきました。
400m弱を全力ダッシュ + 200mゆったりジョギング を6セット。
大体400mを90秒ぐらいで走りましたが、汗が半端ない。
全力ダッシュを繰り返すことによって筋力アップと心肺機能の強化を図ります。
筋力アップとなると、欠かせないのがプロテイン。
切れたのでAmazon発注。
えーい。
昼間の熱気冷めやらぬ中、走りこみをしてきました。
400m弱を全力ダッシュ + 200mゆったりジョギング を6セット。
大体400mを90秒ぐらいで走りましたが、汗が半端ない。
全力ダッシュを繰り返すことによって筋力アップと心肺機能の強化を図ります。
筋力アップとなると、欠かせないのがプロテイン。
切れたのでAmazon発注。
えーい。
iOS版Chromeでのブログ更新はちょっと難アリと書きましたが、
試しにChrome上で、オンライン版のカードゲーム「ドミニオン」をプレイしてみました。
結論から言うと、こちらも微妙。
先日、友人から誕生日にと「ドミニオン」を頂きまして。
ドミニオンに関するザックリとした説明はこちら。
補足すると、
・初期段階で配られた資金を元にカードを買う
・買ったカードの特殊効果でさらに資金を増やす
・増やした資金で領地カードを買う
・最終的に領地カードの多寡で勝敗を決する
というシステムです。
超楽しいですね。
なかなか人数揃えてワイワイやる機会も無いので、オンラインでドミニオンをプレイできるサービスが無いかと探していたら…
ありました!
なんと無料!!
しかもブラウザ(ChromeかFirefox)でできるという!!!
早速ドミニオン経験者の友人を集めてプレイ。
PC上では何の問題も無く遊ぶ事ができました。
と、ここで閃く。
同じChrome上ならiPhoneからでもできるのでは…?
早速試してみました。
一応ちゃんと動くみたいですが、挙動がすごく重いです。
とても耐えられるスピードではないです。
iPhoneなので画面が小さくて、常にスクロールしていないと全体の流れが掴めません!
これは移動中にストレス溜めてまでプレイすることはありませんねー。
しめっぽ氏によると、タブレットでそこそこできるみたいですが・・・。
自分の場合、iPhone5あたりに期待するしかないですかね。
iPhoneアプリ版Chromeが出たと聞きまして早速試してみました。
ブラウザにはPC共々Operaを使ってるのですが、
googleドキュメントやBloggerの編集とは相性が悪くて困ってました。
先日のBlogger仕様変更で、Operaは動作対象外になってしまいましたし。
実際この記事をiPhoneで作成しているのですが、そんなにSafariの時と大差ない気がします。
メニューボタンというか、”公開”や”保存”といったボタンを押すとき、普通のクリックと長押しの中間ぐらいの時間押していないと反応しないのもSafariの時と同じ。
動作についてですが、すんごいカクカクする。
Bloggerは一文書く度に内容を自動でセーブしてくれるので、動作が重くなってるみたいですね。
HTML編集モードへの切り替えボタンも表示されないので、Amazonアフィリエイトリンクを貼り付けるのは相変わらずPCでやらないとダメそうです。
無念。
結論としては、文章だけの更新なら使えるけど、それならBloggerのiPhoneアプリ使えば良いということで、iOS版Chromeはちょっと要らない子扱いかなぁ。
強いて言えばドミニオン・オンラインがiPhoneでできるぐらいか・・・。
それについては後日。
2013年始あたりの大会参加を見据えて、マラソンのトレーニングを7月から開始することにしました。