特別な気分にて浸れて僕は好きです

昨日昼からの降雪でさいたま市大変なことになってますよ。

昨晩風呂入る前。
外を見ると雪が止んでおるので一気呵成に雪かきやりました!
踏み固められる前に排除するのが大切と学び。

そいで今朝。
大雪のため始発のバスが到着しないのがキツい。
駅までの歩きとJRは順調だったけど、バスが来ない。
始発のバスが来ない。
バスを待つ長蛇の列の中、ヒマなのでブログ更新です。
話は雪関係ないんだけど。

続きを読む 特別な気分にて浸れて僕は好きです

大宮ゴリラーメンで2018麺初め!

氷川神社の初詣の帰りに遅めの昼食。
大宮のゴリラーメンに行ってきました!

参道から脇道に入ってすぐのところ。
詣った帰りに寄るには絶好の立地かと。
いわゆる二郎系インスパイアラーメン店(だと思う)。
何度か食べに行った事があるのですが、二郎系のお店の割に混んでいるところを見たことはないので、まだ続いているかなと心配しましたが杞憂だったようです。
もう何年も続いているのでそれなりにお客さんは入っているかな。
これからはちょいちょい寄っていこうと思いました。


ラーメンミニ盛りに豚追加。
トッピングは野菜と玉ねぎ。
玉ねぎがサッパリしていて良い。

二郎系のお店はしょっぱめのスープが多いみたいですが、今日のゴリラーメンは割とまろやか。
旨みたっぷりな感じのスープで美味しかったです。
化学調味料かもしれませんが。

追加した豚は 箸でほぐれるほぐれる。
柔らかいけど噛みごたえもある。
脂の部分は まるでラードかバターみたいな芳しい香り。
出来が極まってるなー!

新年初ラーメンは大成功でした!
また来ます!

2018年初詣は大宮氷川神社!

さいたまで神社というと、浦和の調神社(つきのみや)か大宮の氷川神社だと思うんですよ。
(個人の意見です)
自宅から参拝に行ける範囲に両神社があるというのは幸せなことです。
今年は大宮の氷川神社のに初詣に行きました。
MOVIXさいたまで映画を観た帰りになるからです。

さいたま新都心のコクーンから歩いて行ってみました。

2015年にコクーン2と3が増設されてモールとしてグレードアップした感がありますね。
ヨドバシカメラが進出したのが何より大きい。

大宮氷川神社自慢の日本一長い参道入り口です。

全長2キロの並木道は入り口から厳粛な空気が流れて、パワースポット感ありますね。

参道を歩き始めてしばらく行きまして、ふと振り返ると

鳥居からまっすぐこちらの方へモナリザの視線が。
こいつは何なんでしょうか。
ちょっと不敬な感じがするんですが大丈夫なんでしょうか。
何年も前からあるようなので大丈夫なんでしょうか。

やはり氷川神社の参道は厳粛な雰囲気があって好きです。

中盤は車道が無くなり、石畳の広々とした道で雰囲気が変わります。

氷川参道 平成ひろば、ですか。

平成の初詣も来年までですなぁ。

仕事始めの4日なので、ある程度空いてるかなと期待しましたが。

屋台が出ているところまで来ると、人だかりが。
それでも元日や2日の昼頃に比べるとさすがに人は少ないかな。

本殿。

おみくじ引きました。
末吉。

末吉か。
とりあえず気持ち前向きに頑張っていきましょう。
くさっても吉です。
問題なし。


あけおめ!2018年の目標!

あけましておめでとうございます!
早速ですが、今年の目標です。

ブログの目標

一応今年の目標を立てなきゃいけないなと思うところなのですが、
どうしたもんでしょうか。
ブログの宿命として、更新を続けていかないとダメなわけで。
記録に残しやすい目標となると更新頻度向上でしょうか。
昨年は36回記事を書いたようなので、月に3回の計算。
週に一回更新すれば上々という程度ですかねコレ。
今年はもう少し頑張れるようにしたい所存です。
理想的には週3回ぐらい頑張りたい所。
となると2日に1回更新??
むりむりむり。
現実的には週2ってとこですかね。
年間52週間を週2更新すると104回更新ですか。
すごいじゃないですか。

キリがよいので、年間100更新を目標にします!

と言いつつ早くも今日で新年5日目。
怪しい…

ギターの目標

ギター関連も目標を立てようと思います。
すたじばんはギターブログです!
実はギターの方、始めてそれなりに長いのです。
これから上達するにしても、どう上達しようかなという選択肢がたくさんありまして。
何をやろうかなというのが難しいところで迷っちゃうんですが。
バンドの方で、今年も頑張っていきましょう!とメンバー盛り上がっているところなので、そちらの方に注力していきたいと思うし。
弾き語りも、曲作りなども含めて進めていきたいなと思うし。
色々とやることはあるかとは思うんですが
やはり、まだまだ練習が足りてないなというところがあると思うのです。

そこで取り出したりますは、普段練習に使っているテレキャスター

フレットが減っております。
12フレット辺りが5割残りぐらいでしょうか。
鏡面状に磨かれて、まっ平らになっております。

今年は練習を重ねて、
フレットをもう交換しないと駄目だなというぐらいまで練習をする
というのを目標の一つに掲げてみたいなと思います!
まぁフレットもそんなに減るもんではないのでかなり無茶目な目標ですが、頑張りましょう!

まとめ

ブログ更新の目標の方は、書いている現在もネタを集めてきているので、頑張って記事の形にしていきたいと思います。
テレキャスのフレットはどうかなぁ?
ちょっと難易度高い目標ですな。
新しくギター買ったりすると、さらに達成難易度が跳ね上がるというジレンマ。
ともかく頑張っていきますので、本年もすたじばんをご愛顧くださいませ。

しばいぬ The MISSION横浜7thAvenueライブ!&今年の反省

歳も押し迫り、今年最後の更新となりました。
今年もブログの方ご覧いただきましてありがとうございました。

色々書いてきましたが、記事にし損ねたネタが多かったなというのが実際の所で。
下書きだけで22件もあったんじゃよ。
公開しないで消しました。
先ほど。
何にしても、記事にしておかないとマズイのが1件あるのでご報告。

去る12月23日。
横浜セブンスアベニューにてしばいぬ The MISSIONのLIVEがありました!
Bass担当、玲音さんの盟友であるDreqi×Rudraドラマーさんに誘われての参加です。
Dreqi×Rudraさん5年ぶりの活動再開だそうです。
めでたい!
V系寄りのイベントで華やかな皆様と共演できました。
ステージング等とても参考になりました!

今年取り組んできたコトが、ある程度実を結んだかなという感であります。
特にドラムのハマァ君が上達著しいという声を頂きまして。
これには、彼にドラム始めさせたワタクシとしても鼻が高いところです。
自分もメンバーも、これからどんどん上達していきたいなと思うところなので、来年も頑張っていきます。
来年は色々と新たな取り組みというか、試み、チャレンジを進めていきましょう!
いうことでメンバーと話し合っているので乞うご期待ご期待。

ブログとしては、毎年毎年反省しているところなのですが、
今年もあまり更新できなかったかなというのがありまして。
こちらからネタを作りに行く意気込みで取り組んでいきたいと思いますので、
来年もどうかブログ更新の方をチェックしていただきたく。
よろしくお願いします

イイネもほしい。

弾き語りの方はオープンマイクに5回程参加しました。
2016年と比べると、何が変わったー?
ないような気がする・・・
曲も作らなかったしね(死
なので2018年は曲作りも含め、目標を立てて弾き語り歌とアコギの方、達成できるところがあるといいな!

目標を立てて始めないと、何も成し遂げられない!
今気づいた!
今年も終わりですが!!
今目標立てなきゃだというのに気づいたというのが良い収穫なんじゃないかなと思うところです。
来年というより明日、明日というよりも今日からだ!
新たに目標を立てて一年頑張っていけるよう頑張りますので皆様来年もどうぞよろしくお願いします。

じばん