いつもお世話になっております、南浦和 宮内家さんオープンマイクに参加しました!
今年初めの宮内家オープンマイクということで、意気込んでまいりました!
投稿者: jivan
ダイナーチョウジオープンマイク 2024/01/06
2024年の歌い始め!
毎月第一土曜日恒例の、大宮ダイナーチョウジオープンマイクに参加しました。
自分のオリジナル曲が(数的に)充実してくると、セットリストでのカバー曲とオリジナル曲のセレクトには悩みますよね。
最近は、オープンマイクでもライブでも自分のオリジナル曲ばかりやっています。
今回参加されたケンケンさんが「普段やってる曲とは違う曲をやるのがオープンマイクだ」とおっしゃられて、練習中の曲を披露されました。
確かにそういう面もあるなぁと思い2巡目からは、やり慣れたオリジナル曲ではなくカバー曲をやってみました。

2023年後半のエフェクトボード
2023年の年末まで活躍してくれたエフェクトボードを紹介します!
右から
TC ELECTRONIC / Polytune 3 (チューナー)→
BOSS / CE-5 (コーラス)→
BOSS / DD-7 (ディレイ)→
STRYMON / DECO V2 (テープトラッカー シミュレーター)
直列繋ぎ。
載せているスノコはPEDALTRAINのnano+。
2024年こそブログ更新頑張ります
今年の目標は健康であると記事を書きましたが、もう一つ目標がありまして。
それはブログの更新を頑張ることです。
昨年2023年の更新は、1年で15回と言う惨憺たるものでした。
せっかく独自ドメインのブログ作って活動しているのに、更新しないでいるのはもったいない!
FacebookやTwitter(現X)で繋がっていない友達にも活動をお知らせできる貴重なスペースであるというのに!
というわけで、2024年は更新も頑張っていきたいと思います。
続きを読む 2024年こそブログ更新頑張ります2024年も健康で!
明けましておめでとうございます。
山口じばんです。
2023年はお世話になりました。
2024年もよろしくお願いします。
毎年のことですが、今年の目標も「健康に過ごすこと」!
一昨年、コロナで死にかけた経験から、健康に勝る幸せはないなぁと実感した次第です。
感染対策もそうですが、睡眠に食生活に気を配って生活していきたいと思います。
山口の健康管理の一環というか根幹は毎朝の体重測定です。

2024年からは16年目に突入します!
ここ数年は大きな変動がないように見えますが、ほぼ毎日の測定で体重値に一喜一憂しています。
昨年は体重計を新調しまして、アプリで毎日の測定値を確認でき、自動でグラフにもしてくれるようになりました。
家電とアプリが接続するようになった昨今で、わざわざエクセルやGoogleスプレッドシートにデータを打ち込んでいくのもナニかと思いますが、15年分の蓄積はダテではないというか。
自分を支える根幹の一つになっている気がします。
今後も体重測定続けていく所存です。
2024年は6日(土曜)の大宮ダイナーチョウジさんオープンマイクから始まり、翌7日は南浦和 宮内家さんオープンマイクに参加します。
年末に歌い納めだ!と意気込んであちこち顔を出しまくって楽しかったのですが、余勢を駆って1月も頑張ってまいります!