【自作ギター】テレキャスコンポーネント(0) 「完成しました」

2020年夏!
テレキャスを自作しました!!

自作テレキャス完成直後

自作といってもパーツを買ってきて組み立てただけですが、なかなかドラマチックでした。
ちょうどブログサボり期間で、お伝えしてませんでしたが。
そろそろ書いておきましょう!

「ピックガードなし」、「リバースヘッド」の他は普通のテレキャスかと思いますが、
見えないところにコダワリが詰まっております!
精度を上げたい箇所はプロにお願いし、ちょっと財力を駆使して良いパーツを揃えたので自分でも驚くほどうまく作れたと思います!

いきなり完成報告で申し訳ありませんが、これから過程を書いてまいります。
ぼちぼち更新していきますので、お楽しみに〜。

Next:「きっかけはブリッジプレート」

Macがうちにやってきた

今日からマカーだっ
山口じばんです。

タイトル通り新型パソコン マッキントッシュ を導入しました。
2021年初春現在、話題沸騰のM1 Macのminiです。
この記事もMacで書いています。
生まれてこの方、パソコンといえばWindowsと育ってまいりましたが、
想像したよりMacは使いやすくできておりますね。
まぁ導入しょっぱなでエグいトラブルがあって、一度返品しました。
今回はそんな話。

続きを読む Macがうちにやってきた

Epiphone sheraton II

Epiphone sheraton II
2012年5月購入。
なかなか渋いチョイスかと思いますが、sheraton IIのレフティモデルが廃番になったタイミングで投げ売りされているところを35,800円でキャッチした次第です。現行だと定価で7万円ぐらいなのでおよそ半額で買えたのかなと思っております。

続きを読む Epiphone sheraton II

懐かしの逸品!BOSS チューナー TU-12を修理しました!

部屋を片付けていたら懐かしい逸品が出てきました。

ボスのチューナーTU-12です。
2000年前後に購入したものだと思います。

相棒として活躍されましたが、クリップチューナーの普及で引退。
気づいたら壊れていました。

長らく放置しておりましたが、今の自分なら修理できる。
気がする。

続きを読む 懐かしの逸品!BOSS チューナー TU-12を修理しました!