部屋を片付けていたら懐かしい逸品が出てきました。

ボスのチューナーTU-12です。
2000年前後に購入したものだと思います。
相棒として活躍されましたが、クリップチューナーの普及で引退。
気づいたら壊れていました。
長らく放置しておりましたが、今の自分なら修理できる。
気がする。
部屋を片付けていたら懐かしい逸品が出てきました。
ボスのチューナーTU-12です。
2000年前後に購入したものだと思います。
相棒として活躍されましたが、クリップチューナーの普及で引退。
気づいたら壊れていました。
長らく放置しておりましたが、今の自分なら修理できる。
気がする。
前回、テレキャスターのボリュームポットに違和感があってあせった旨お伝えしました。
大丈夫かな、と保留しましたがダメでした。
練習中ノブに手が当たると音がふっと弱くなることがシバシバ。
急遽ボリュームポットを交換することにしました!
またアンプを買いました。
ミニアンプなので勘弁してください。
ヤマハのVA-2です。
既に生産されていない廃番機種です。
90年代に販売されていたのは間違いないのですが、調べても特に情報が出てきません。
ドマイナーな機種ですが自分にとっては特別なアンプです。
以前購入したフェンダーアンプChampion 600のスピーカーを交換してみました!
続きを読む Fender Champion 600のスピーカーを交換しました!2/10の新宿ルイードK4ライブに向けて練習中のしばいぬですが。
本番前最後のスタジオ練習が先週ありまして、新兵器を導入しました!
BOSSの最新マルチギタープロセッサGT-1000です!